■ネット上の口コミとイメージにまんまと乗せられたか?w
ある日、インターネットを見てたら、こんな動画を見つけたんです。
布団はダニの巣窟で、掃除をしないとダニが繁殖、アレルギーや気管支炎になると。。
いやぁ、この動画を見て、ダイソンの掃除機のことが、気にならない人はいないと思います。
私がそうでしたから。
で、インターネットなんかを見ると、ダイソン絶賛の嵐。
なんといっても、サイクロンという、革命的な機構でゴミを吸いとるんですから。
■あれ?こんなもの?www
ダイソンはサイクロン式だから吸引力も強い上に、
紙パックもいらないし、エコだし、メンテナンスも楽だし。。。
で、使い始めてみたんですが、確かに吸引力は悪く無いです。。。
小型なのに、けっこう頑張ってますね。。。
ただ、気づいたデメリット
・フィルターを頻繁に掃除する必要がある
・バッテリーが意外に持たない
・ゴミ捨てがけっこう手間
・音がすさまじい
と、デメリットばっかりあげてしまいましたが、けっして悪いわけじゃないですよ。。
ただ、私の中で、かってにダイソンはすごい掃除機だというイメージを膨らましすぎていたんです。
たしかに吸引力はいいです。でも、それも、はじめのうちだけ。
ゴミが溜まってくれば、当然吸引力は落ちてくるし、バッテリーがなくなってきても
途端に吸引力がなくなる。。。
そのバッテリーも、吸引力をマックスにすると、5分くらいでバッテリーが
弱くなってくるんです。。。。
もちろん、バッテリー充電中は使えなくなりますし。。。
使いたいときに使えない、それじゃあ、ハンディの意味がないなぁと。。。
■内装工事のおじさんが使ってるすごいヤツ
ある日、お店の改装工事に立ち会った時に、内装工のおじさんが
見たことのないハンディ掃除機を使っていたんです。
小型なのに、木くずとか、でっか目のゴミとかも、ガンガン吸い込んでるんです。
一番びっくりしたのが、ライターまでグイーンと吸い込んじゃったんです。
おお、小型なのにすごいなぁとw
内装工のおじさんが使ってるから、なおさらすごく見えたんですけど、
で、内装工のおじさんに聞いてみたら、教えてくれたんです。
マキタの掃除機だと。。。
家に帰って、調べてみると、意外に値段が安いんで、
特に悩まず買っちゃいました。。。
ダイソンの三分の一の値段ですから。。。
■ダイソンもマキタもどっちも同じ。違うのは値段だけ
結論から言うと、性能は互角ですね。
ダイソン | マキタ | 感想 | |
---|---|---|---|
音 | うるさい | うるさい | どっちもマンション住まいだと夜は使えないです |
吸引力 | 強い | 強い | さすがダイソン、吸引力は強いです。マキタも業務用だけあって、いいですね。 |
バッテリー | すぐ終わる | すぐ終わる | ハンディ掃除機の宿命ですね。バッテリーは。10分以内で掃除しましょうw |
大きさ | でかい | スリム | ダイソンがややゴツイですね。 |
重さ | 軽い | 軽い | どっちも軽いです |
見た目 | ごつい | 味気ない | ダイソンがオシャレだと思う人もいるでしょうけど、私には、安っぽいおもちゃにしか見えませんw |
ゴミ捨ての手間 | けっこうめんどくさい | 紙式もあるのでそちらは便利 | 結局、ダイソンは紙パック式でないとこが、メリットだと思ったんですが、使ってみるとそれがデメリットだったり。。 |
値段 | 3万 | 1万 | 値段は圧倒的にマキタが安いです。 |
とまぁ、比べてみて、両者、ほぼ、性能は互角です。ダイソンは紙パック式でないところに
すごい魅力を感じていたんですけど、実際使ってみて、全然メリットじゃないとわかりました。
・メンテナンスしなくていい、なんてことはない!
紙パックやフィルターがないから、目詰りしないなんて、ことはないです。
ダイソンもフィルターを使ってますし、目詰まりも立派にしてくれます。
もちろん、目詰りしてくると、吸引力が落ちてきますし。。
・ゴミ捨てが簡単、なんてことはない!

なんか、ダイソンの場合、ゴミ捨ては、カップをひっくり返せば、ささっと終わるような印象がありますけど、まず、カップをあけると、ゴミが舞い散るから、すごい気を使います。
また、ゴミはカップに静電気とかですみっこにへばりつくんで、ひっくり返して、ポンポン叩いたり、かき出したりしないと、きれいに出来ないんです。
なんだ、これだったら、別に、サイクロンじゃなくても、普通の掃除機でも同じじゃん。。。。
となるわけで・・・・・
■性能も使い勝手も互角、だから安い分マキタがおすすめ?
ダイソンは高級なイメージがありますが、マキタも、これでいて世界的に有名な
一流工具ブランドです。
さすが業務用で鍛えられただけあって、性能、耐久性はダイソンにまさるとも劣りません。
ダイソンもマキタも吸引力は、両方共、すごいですよ。
かたやサイクロン、かたや業務用。吸引力は両者とも申し分ありません。
ハンディ掃除機としての、使い勝手は、サイクロンだからといって、
特別便利なんてこともないです。
それだったら、値段が圧倒的に安いマキタでいいんじゃないか、と思うわけです。
日本製ですし、業務用ってことで、性能もお墨付きですから。。。。
amazonの口コミを見ていただければ、私が言いたいことも理解してもらえるかと・・・